Firefoxの最新バージョンはネイティブFacebook統合のサポートを追加しますが、それを有効にする設定はabout:configに隠されています。有効にする方法は次のとおりです。
FirefoxでFacebook統合を有効にする方法
Firefoxを開き、about:configに進みます。
保証の無効化について皮肉な警告が表示されます。続行するには、[注意します]ボタンをクリックしてください。
検索ボックスにsocialと入力すると、social.enabledという設定が表示されます。この設定の最初の値はfalseです。それをダブルクリックして、値をtrueに設定します。
これを行うとすぐに、Firefoxウィンドウの右側にFacebookバーが表示されますので、[ログイン]ボタンをクリックします。
これにより、Facebook Webサイトにリダイレクトされ、そこで先に進んでログインできます。
ログインすると、FacebookのWebサイトにアクセスしなくても、更新や通知、およびブラウザから直接オンラインになっているユーザーを確認できます。
これですべてです。