GoogleHomeのデフォルトの音楽プロバイダーはGooglePlay Musicですが、デバイスはSpotifyもサポートしています。 SpotifyアカウントをGoogleHomeにリンクして、必要なすべてのサードパーティの音楽を再生する方法は次のとおりです。
関連: GoogleHomeの設定方法
Alexaのように 、デフォルトの音楽サービスを変更できます。そのため、「OK Google、The Weekndを再生して」と言うだけで、GooglePlayの代わりにSpotifyを使用して音楽を自動的に再生します。特定のSpotifyプレイリストを再生するようにGoogleHomeに指示することもできます。必要なときに引き続きGooglePlayミュージックを使用できます。「GooglePlayミュージックでドレイクを再生」と言うだけで、デフォルトにはなりません。 Pandoraアカウントまたは他のサービスがリンクされている限り、Pandoraについても同じことが言えます。
Google Homeデバイスを最初にセットアップしたときは、 音楽プロバイダーを選択するように求められました 使用したいので、Spotifyを選択してアカウントをリンクした場合は問題ありませんが、デフォルトのままで、Spotifyに切り替えたい場合は、次の方法で開始できます。
まず、スマートフォンでGoogle Homeアプリを開き、画面の右上隅にある[デバイス]ボタンをタップします。
次に、右上隅のメニューボタンをタップします。
「設定」を選択します。
「音楽」をタップします。
リストから「Spotify」を選択します。
SpotifyアカウントをGoogleアカウントにリンクするように指示するポップアップが表示されます。 「アカウントのリンク」をタップします。
「Spotifyにログイン」をタップします。
Spotifyのユーザー名とパスワードを入力し(または、通常その方法でログインする場合は[Facebookでログイン]を選択します)、[ログイン]をクリックします。
[OK]をタップして、SpotifyアカウントとGoogleアカウントのリンクを確認します。
SpotifyがGoogleHomeのデフォルトの音楽プロバイダーになります。 Spotifyアカウントのリンクを解除したい場合は、いつでも「リンク解除」をタップしてください。
今後、Google Homeに対して行った音楽リクエストはすべてSpotifyを経由し、「Spotify」とまったく言わなくてもSpotifyプレイリストを再生するように指示できます。 「OKGoogle、クリスマスのプレイリストを再生して」と言うだけで、Spotifyライブラリでそのプレイリストを検索して再生を開始するようにGoogleHomeに指示します。
タイトル画像 アントンシュラム / Bigstock、Spotify、Google